top of page

採用情報

代表からのメッセージ

人材事業への想い

bus_edited_edited_edited.png

私が生まれ育った福井県大飯郡高浜町は人口約10,000人。 若狭湾に面して多くの原子力発電所が立ち並び、労働人口の大半が原子力発電所関連で働く人たちで構成された町です。 高浜には町を縦断する国道27号線という幹線道路があり、毎朝7時頃になると国道27号線に沿ってぞろぞろと人だかりができます。 多い所では20人、30人ほどの行列ができ、その行列を運ぶためにひっきりなしにバスが走る。発電所への通勤用シャトルバスです。 毎朝数10台のバスが列をなして幹線道路を走り、そのバスに何十人、何百人が吸い込まれてゆく。 早朝から列に並びバスに揺られて仕事に向かうその姿は何とも形容し難く…ただ無性にやりきれない想いを感じた事を覚えています。 「働くというのは囚われるという事なのだろうか」と、その光景に強烈な疑問と抵抗感を覚えると共に、私の労働観に大きな影響を与えました。 20代の初めに長野県へ移住し、リクルートで求人広告営業として働きました。そこでの体験を通じ、『大企業よりも採用に困っている中小企業をどうにかしたい』という思いが強くなりました。リクルート退職後、今度はエージェントの立場で採用に関わるようになりますが、広告という不確かなものと比べると、求職者を口説き、連れてくるエージェント業は手触り感があり、自分に向いていました。 人一人の入社により、会社が変わる様子、町が変わる経験を何度も体験しました。中小企業ほど一人が入社することのインパクトは大きく、巻き起こる変化は想像を超え、私のやりがいも大きかったです。 このような経験から、中小企業に特化し、大企業と対等に競争できる採用支援を行うことを決意しました。 一人の採用がもたらす変化の大きさを信じて、中小企業の採用戦略を共に描きます。 採用における一人ひとりの存在は、小さな波かもしれません。しかし、その波は重なり合い、企業を、そして地域を支え、大きな流れを生み出します。私たちプロットは、その流れをともに描くパートナーでありたいと願っています。​​

カジュアル面談

会社や仕事について、カジュアルにお話ししませんか?

事業内容や働き方、会社の雰囲気など、気になることに何でもお応えする「カジュアル面談」を実施しています。
自分が求める働き方と合っているか?

メンバーとの相性はどうか?
などなど実際にお話しすることで感じ取っていただければと思います。
選考の場ではありませんので、リラックスしてお話しください。

※弊社選考をご希望の方も下記よりお申し込みください。

ビジネスミーティング

実施方法

オンライン面談(Googlemeet使用想定)です。
面談日程はご希望に応じて調整いたしますので、予約カレンダーよりお申し込みください。

申込方法

『カジュアル面談に申し込む』ボタンよりお申し込みください。
※お申し込みの際、簡単なアンケートにご協力をいただいております。

ご注意

お送りいただいた情報を踏まえ、適したポジションのご提案が難しいと判断した際は、面談を実施しないことがございます。ご了承下さい。

募集ポジション

現在募集中のポジションは下記を参照ください

PLOTロゴ
株式会社プロット
〒381-0211 長野県上高井郡小布施町雁田605

Copyright © PLOT Inc. All Rights Reserved.

bottom of page