top of page
NAT_logo (1)_edited.png

ビジョン

オートメーションで世界革命

NATの事業領域

モノ作りロボットが与えるインパクト

生産性の向上

毎分100個⇒毎分130個へ

30%UP

01.jpg

コスト削減

人件費 ¥1,000,000⇒¥0へ

材料費 ¥   700,000⇒¥0へ

​月額¥1,700,000DOWN

06.jpg

​不良率低減

月間100個⇒20個へ

20%にDOWN

タイトルなし.png

NATの教育方針

​エンジニアとしての成長モデル

企業データ

数字で知るNAT

173名

従業員数

80%

有給消化率

83%

エンジニア率

87%

新卒定着率

123日

年間休日

年3回

賞与支給実績

​完全週休2日制

土日祝日休

フルフレックスタイム制

コアタイムなし

人材育成への想い

いいモノ作りはいい人づくりから

長野オートメーション株式会社 山浦社長 (5).jpg

製品作りは人づくりから始まる。
技術者にとって最高の環境を。

職場に壁がない。だから話しやすくて風通しもいい。そんな職場で、社員の8割を占めるエンジニアたちが、毎日本気でモノづくりに向き合っています。設計・製造・営業すべてが1か所に集まり、部品の加工も社内で行うためスムーズな連携が可能。若手のアイデアも歓迎する雰囲気で、年の近い先輩がしっかりフォローしてくれるのも安心です。平均有給取得日数15日と仕事とプライベートの両立がしやすいのも大きな魅力。

技術に専念できる環境でモノづくりの道を極めたい人にぴったりの環境です。

IMG_2255.JPG

1年目は修業期間

「ちゃんと働けるか不安…」という気持ち、わかります。当社ではフルフレックスタイム制を導入し、自分のペースでスタート可能。年間123日の休みに加えて、ボーナスは年3回。2万円から利用できる社宅も完備で生活も安心です。
さらに、入社後1年間は導入研修期間として複数の部署を順番に体験。いろいろな仕事を経験しながら自分の適性を見つけられるので、「どんな仕事が合うか分からない」という方も安心してスタートできます!

​企業情報・採用情報

​会社名

長野オートメーション株式会社

代表者

代表取締役 山浦研弥

​本社所在地

長野県上田市下丸子401

電話番号

0268-42-6835

設立

1982年10月1日

従業員数

183名

売上高

38億円

下記サイトからお申し込みをお待ちしています。

NAT_logo_2.png
sub1-2.png
高専.png
PLOTロゴ
株式会社プロット
〒381-0211 長野県上高井郡小布施町雁田605

Copyright © PLOT Inc. All Rights Reserved.

bottom of page